
E-30と同時発売の新型標準レンズ。
とはいえ、E-1の時のセットレンズだった14-54のタイプ2ではありますが。
当初はZD 12-60 F2.8-4.0SWDを狙っていましたが、反面こちらの開放値が明るいレンズにも心惹かれるものがありました。
しかし、なにぶん基本性能は高いとはいえ、(タイプ1は)古いレンズに含まれるもので二の足を踏んでいたんですよね。
そこでこちらのレンズの登場です。
ついつい食指が動いてしまいます(笑)。
タイプ2になって変わった事はあまり多くはありませんが、基本性能は折り紙付ですし、E-330にはこちらのレンズの方がいいのかもしれないと思ってます。大袈裟にSWDとかがあっても、E-3でその真価は発揮されるものでしょうから。
それにしばらくして、E-3後継機が出たときに12-60SWDのタイプ2が出ないとも限りませんし(苦笑)。
本当の恩恵を受けるには、E-420以降の「ハイスピードイメージャAF」がないとダメな気もしますけど……。
まぁ、何にせよ「軽くて性能がいい標準機は正義!」ですからね。
個人的にはすごくいいな~、って思っておりますです。ハイ。
| ホーム |